カフェに行くなら渋谷のゴリラコーヒー。これは通っちゃいますね。

ゴリラの笑顔

 

ついこの間、ずっと気になっていた渋谷の「ゴリラコーヒー」に行ってまいりました!

名前からしてインパクトのあるコーヒーショップですが、いったいどんなところなのか紹介します!

ゴリラのマスコットとかいるのかな・・・?

 

 ゴリラのようなコーヒー

光に照らされるゴリラ

 

場所は渋谷タワーレコードの交差点を左に行ったところ。

目立つところにあるんですが、坂道なので気付かずに通り過ぎちゃう人もいるかも。

 

ゴリラコーヒー 渋谷

 

 

 

発祥はニューヨークのブルックリン

ニューヨーク ブルックリン

 

ゴリラコーヒーというのは、「ゴリラのような力強さをイメージするガツンとくるコーヒー」だそうです。

内装も、無骨でありながらスタイリッシュ。

いかにも「ニューヨーーーク!!!!」といった感じ。(僕は行ったことはありませんがね)

 

 

ゴリラコーヒーはメニューが豊富

クロワッサンとコーヒー

 

無骨なイメージのゴリラコーヒー。

力強いコーヒー、一本で勝負!!!

みたいな感じかと思ってたら、意外にもメニューが豊富でした!!

コーヒー、カフェオレ、エスプレッソなどはもちろん、シェイク、レモネード、チョコレートドリンク、さらにはオリジナルエスプレッソドリンクなるものも。

フードは、ステーキサンド、ゴリラドッグ、バナナチーズケーキ、キャロットケーキなどなど、

どれも目を引くものばかり。

 

僕はいつものアイスのアメリカーノと、美味しそうだったビスコッティを注文。

 

アメリカーノとビスコッティ

 

 

 

ちなみに

・アメリカーノは、エスプレッソを水で割ったもの。スッキリとした飲み口で美味しいですよ。

・ビスコッティは、「2度焼いた」という意味のイタリアの焼き菓子。ざくざくとした食感がたまらない。

 

ゴリラの名に恥じない力強さ!!

コーヒー

 

確かにガツンとくる香りと風味、そして苦味。

他のコーヒーショップのものより、断然ゴリラ感が強い!!

苦味も嫌な苦味でなくすごく飲みやすかったです。

スイーツはあまり期待していませんでしたが、ビスコッティもザクザクの食感としっかりとした味で、力強いコーヒーと相性がバツグン!!

これは美味しいですわ…

 

読書やノマドワークに最適

ホントコーヒー

 

店内は一階と二階に分かれていて、席数も多く確保されています。

僕はお昼過ぎに行きましたが、席数にも余裕があったため、のんびりと自分の時間を過ごせました。

 店内は電源完備、フリーWi-Fiも使えます。スマホの充電や、パソコン作業にはもってこいです。

ちなみに、ゴリラのマスコットとかはとくにはいなかったです。

ただゴリラ関連のグッズとかは売ってます。

無類のゴリラ好きにはたまらない・・・!? 

 

 

また必ず来るよゴリラコーヒー

日が差す青年

 

コーヒーもフードも充実してるし、価格もこのクオリティなら満足です。

ただ、駅から少し歩くんですよね…

タワレコの方って、わざわざ行くには少し面倒…

しかし!!それゆえ空いてます!

スクランブル交差点前のTSUTAYAのスタバで、騒がしく窮屈に飲むのか、

それとも、ウォーキングがてら少し歩いて、小腹が空いたところで、美味しいステーキサンドとともに、ゴリラコーヒーをガツンと飲むのか、

どちらを選ぶかはあなた次第です。

 

(スタバも美味しいけどね)

 

追記

上野動物園に行ったときに見たマウンテンゴリラを思い出しました。

本物のゴリラって、ムキムキでめっちゃかっこいいんですよ?

まだ見たことない人はぜひ見に行ってみてください。

 

 

関連ランキング:カフェ | 渋谷駅神泉駅明治神宮前駅

スポンサードリンク



この記事を読んだ人にオススメの記事

サブコンテンツ

このページの先頭へ