じぱんぐの海老とんこつラーメンが激烈に旨い
上野駅中央口より徒歩2分。
マルイの脇道より入ってすぐにあるラーメン屋。
それが「じぱんぐ」
こんなことを言ってはなんだが、正直店名からはあまり美味しそうなイメージは湧かない、、、
しかし、グルメサイトでの評価を頼りに訪れてみる事に。
すると、その先入観のせいで危うく人生を損するところだったと、そう実感させられた。
それが「じぱんぐ」。
衝撃を受けたラーメン店「じぱんぐ」
僕はラーメン通というわけではない、普通のラーメン好きの20代後半の男性。
今回みたいにグルメサイトで評価が高いラーメン屋に行ってみたり、テレビ番組で話題になってるようなラーメン屋に行ってみたり。
ラーメン通の人からしたら、ただのミーハーなラーメン好きなだけである。
ただ食べるのは好きなのでラーメン屋含め、あちこち食べ歩いたりはしている。
さらに飲食店業界で働いていたこともあり、多少は味の分別はつくと自負している。
そんな僕が、衝撃を受けたラーメン店。
それが「じぱんぐ」
海老とんこつラーメンが激烈にうまい
じぱんぐのメニューはいたってシンプル。
ラーメンの「海老吟醸」と「海老吟醸つけ麺」の2種類のみ。
どちらも食べたが、おすすめはラーメンの「海老吟醸」
盛り付けから、間違いなく美味しいという気配がムンムンで、海老の香りも食欲をそそる。
期待に胸を膨らませ、スープを口に含んでみると、、、海老の香りが口いっぱいに広がります。
そして、「海老とんこつ」という名目通り、海老ととんこつのブレンドされた上品な味わいが感じられます。
今までも海老を使ったラーメンはいくつか食べてきましたが、ここの「海老とんこつ」の美味さには正直驚かされました
他の海老とんこつとは一線を画す
今まで食べてきた海老を使ったラーメンも美味しかった。
しかし、ここ「じぱんぐ」の「海老吟醸」を食べてしまうと、それらがかすんでしまう。それほどのうまさ。
今までの食べたものは、海老の風味を後から付け加えたようなB級グルメ的な印象だったとさえ思える。
「じぱんぐ」の「海老吟醸」は海老のしっかりとした風味ととんこつが上手く絡み合い、くどくない。
濃厚なのにしつこくなく、いくらでも飲めそうなほど優しい味わい。
僕は何度も足を運んでいるが、いまだにスープを残したことはない。
何度行っても、最後まで飲み干したくなるスープ。
今までの行ったラーメン屋の中で初めての経験でした。
海老好きでラーメンも好きな僕が、今まで食べたラーメンの中で一番の衝撃を受けたという話でした。
ぜひ一度足を運んでほしいと思います。
スポンサードリンク