ぽっちゃりブームとかいうけど、本当にみんな良いと思ってる?
ここ数年「ぽっちゃり」という言葉をよく耳にする気がします。
それも「肯定的な意味で」
女性誌では、ぽっちゃり体型のモデルがポージングをし、サイズ大きめの服が多く売られています。
女性だけかと思いきや、今朝のニュースで「ぽっちゃり男子」向けの「Mr.Babe」というファッション雑誌が創刊だそうです。
一見、「ぽっちゃりっておしゃれなんだ!」「ぽっちゃりってモテるんだ」と肯定的に捉えられそうな気もしますが、それってどうなの?
そんな疑問のおはなし。
ぽっちゃりってどれくらいまで?
ぽっちゃりという言葉って、少し卑怯ですよね。
定義があいまいな上に、響きがちょっと可愛らしいじゃないですか。
言ったもん勝ちみたいなところがある気がします。
よく例として見かけるのが、女芸人の「柳原可奈子さん」、彼女がぽっちゃりなのかどうなのか、
それぞれの好みによって別れるとは思いますが、僕はぽっちゃりではないと思います。
あとは、人気女子アナの「水トアナウンサー」彼女こそは、まさにぽっちゃり女子の代表なんじゃないですかね?
明るくてとても可愛らしい。
スラッとしたモデルさんなんかとはまた別の魅力ですよね。
彼女を見ると、確かにぽっちゃりは優しそうで癒される、、そんな気になります。
ぽっちゃりの視点
太っている人に対し、まわりが「あの子ぽっちゃりで可愛らしいよね!」というのはいいと思います。
でも、本人が「私ぽっちゃりだから!!」というのは・・・少し疑問が生まれます。微妙な空気が流れます。
おそらくなんですが、本人の「ぽっちゃり」とまわりから見た「ぽっちゃり」には、大きな差があるんじゃないですかね・・・
男性目線ですが、世の男性はそこまで「ぽっちゃり」の許容範囲は広くないです。
もちろんそれが好きだという人はいますよ?
でも、需要と供給のバランスが取れているかと言ったら、供給の方が多いんじゃないですかね。
現在では、3人に1人がぽっちゃりだと言われているほど、日本の肥満率は上昇してきています。
このまま加速していくと、ぽっちゃり需要がまるで追いつきません。
どうなっていくんだろう、、
もしかしたら、ぽっちゃりブームが少子化に影響を与えてしまうんじゃないでしょうか?
(さすがにそこまでではないですね・・)
ぽっちゃりという言葉が肥満大国へと拍車をかける
今朝のニュースの話もそうですが、雑誌でぽっちゃりを取り上げたり、ファッションブランドがぽっちゃり向けの洋服を提案したりというのが最近増えてきていますね。
需要が増えてきているのであれば、商売をする人としては、当然目をつけるのはいいと思います。
でも、ぽっちゃりが肯定される世の中になるにしたがって、肥満大国への道を徐々に歩んでいってるんじゃないかという懸念も生まれます。
世界一の肥満大国「アメリカ」
アメリカの肥満女性のうち、4人に一人は「わたしは肥満じゃない!!」と思っているんです。
反対に、標準的な体型で「私は太っている」と思っている謙虚な女性は全体の16%。
むしろ今の日本では痩せていても、「ダイエットしなきゃ」と口癖のように言っている女性が多いので、意識がまるで逆なんですね。(それはそれで身体に悪いとも思いますが、、)
そんなアメリカと比べたら、日本の女性も男性も痩せている人はまだまだ多いかもしれませんが、それでも意識が変化するというのは怖いものです。
「太ってたら可愛くない」、「太ってたらモテない」そんな風に思っていたのが、「太っててもいいんだ!!」と、肯定された途端、人間の意思なんて脆いもの。
嫌々ながらも続けていた運動も止め、「カロリーをがなぁ〜」と気にして避けていたファーストフードも、罪悪感を感じなくなってしまうのではないでしょうか?
そんなの個人の自由でしょ?
そうなんです。あれこれ書いてきましたが、結局のところ個人の自由なんです。
自分で太ってるのが嫌な人は、ぽっちゃりブームだろうが、なんだろうが、節制して、運動も継続的にして、体型を維持しているはずなんです。
ブームだからといって、それに乗っかる形で、「太っててもいいや」っていう人は、おそらくいずれそうなる運命だったんでしょう。
ただ、「ぽっちゃりが好き」という言葉に対して、ひとつだけ、
「ぽっちゃりが好き、それは比較の上で成り立っているのではないでしょうか?」
ガリガリ「よりは」ぽっちゃりの方がいい
ブームにして、肯定されている気はしますが、それが心理なんじゃないですかね?
他には目もくれず、ぽっちゃり一筋!!ぽっちゃりじゃないとダメ!!みたいな人はかなり少数派な気がします。
一応言っておくと、ぽっちゃりを全否定しているわけではありません。
僕はむしろガリガリよりはぽっちゃり派なので。
最終的には顔と性格
これを言ったら元も子もないんですが、太ってても痩せてても、筋肉ムキムキでも、ぽっちゃりでも最終的には顔と性格なんですよね。
そして自分をよく知ること。自分に合ったファッション、自分に合ったライフスタイル。それらを見つける事がその人らしさであり、一番魅力的に見えるのではないでしょうか。
体型は、第一印象でどう影響を与えるかで決定的な要素ではないように思います。
もちろん許容範囲を超えていたらダメですけどね。
これでこの不毛な話は終わりです。
日本が肥満大国にならないよう願います。
それではまた!!
スポンサードリンク