自由な男になりたいならここに!渋谷フリーマンカフェ

自由な人々 フリーマン

 

このあいだ行った渋谷の「ゴリラコーヒー」

カフェに行くなら渋谷のゴリラコーヒー。これは通っちゃいますね。

の近くに、 ノマドワークに最適なカフェを見つけました。

宮下公園の目の前、それが、「フリーマンカフェ」

直訳で「自由な男のカフェ」、素晴らしいネーミング。

僕も自由な男になるべく、ワクワクしながら行ってまいりました。

 

 おしゃれなサードプレイスカフェ

フリーマンカフェ

 

3面ガラス張りの光差し込む、広々とした開放感。

店内はモダンでレトロな印象。大きなソファ席、カウンター席や丸テーブル席もあり、ゆったりとしたくつろぎの空間が演出されています。

僕が行ったときは、明治通りに面したカウンター席に案内されました。

お店が2階なので、外の景色を眺めながらのんびりすることができました。

夕方に行きましたが、結構混んでいて、打ち合わせをしている人や、パソコンを持ち込み仕事をしている人、一人で読書をしている女の子、あとは外国の方が多かったです。

サードプレイスカフェとして、それぞれが自分のライフスタイルに合った使い方をしている印象でした。

まさに「フリーマンカフェ」。

 

フードドリンクメニューも充実

パスタや、カレーはもちろん。いわゆる「カフェ飯」が充実しています。

ランチタイムなら、¥1,000以下で、豊富なランチメニューを楽しめる。

コーヒーが一杯¥450と、安くはないが、店内の過ごしやすさを考えたら決して高くはないですね。

 

もちろん電源・wi-fi完備

フリーマンカフェは、もちろん電源・wi-fi完備です。

窓際のカウンター席と、入り口側のテーブル席が電源付きなので、店員さんひと声かけましょう。

お店にPC?タブレット?の用意もあるみたいです。ふらっと立ち寄って調べものしたいときには良いかもしれません。

 

駅直結で雨に濡れる心配がない!

渋谷駅から明治通り沿いを歩いて、宮下公園の交差点、メトロプラザの2階。1階の「プロント」が目印です。

僕は地上を歩いていきましたが、地下道を通って雨に濡れず行く事ができます。

渋谷駅副都心線13番出口よりすぐです。

地下道は迷子にならない様に、案内板をよく見ながら行きましょう。

 

 今度はランチに来ようかな

今回はカフェオレしか頼まなかったんですが、今度はランチメニューを狙ってみたいと思います。

男女問わずあらゆるシーンで使用できそうなので、これから通うことになりそうなカフェの一つですね。

 

ではまた!!

スポンサードリンク



この記事を読んだ人にオススメの記事

サブコンテンツ

このページの先頭へ