Caffice(カフィス)は電源完備でパソコンに最適な新宿のおしゃれカフェ
今日は、新宿にあるおしゃれなオフィスとカフェの融合された「Caffice」に来ています。
今まで新宿で、パソコンを使いたいとき「困ったらここ!」というところを知らなかったのですが、ついにいいところを見つけました。
「昔ながらの日本の喫茶店に、インターネットやデバイス要素を取り込みながら、働いている皆様にも快適な環境をお届けできる新しいサードプレイス」
そんな「Caffice」の魅力をお伝えしたいと思います。
見出し
「Caffice」は「駅チカ」「電源完備」「無線LAN」のおしゃれカフェ
新宿駅東南口から徒歩2分
「Caffice」は、新宿東南口を出たら、右折し、高架下をくぐりすぐ左折、マックを過ぎたら右折、まっすぐ行ったら左側にビルの入り口が見えてきます。
「新四curumuビル」の2階に入っています。
店内全席PC利用可能
「Caffice」では、店内全席パソコン利用OKです。むしろカフィス(カフェ+オフィス)の名前の通り、パソコン利用の目的に作られたとも言えます。
店内はおよそ9割の人がパソコンを持ち込んだり、勉強をしています。周りの目を気にすることなく作業に集中できます。むしろ周りがみんな集中モードなので、ちょっとした緊張感が生まれとても作業がはかどります。
パソコンの貸し出しはしていません。
店内全席電源完備
「Caffice」は店内全席、電源完備されています。パソコンやスマホの充電が可能です。席によっては椅子の下などにコンセントがあったりするので、優しい店員さんに聞いてみましょう!
フリーWi-Fi使用可能
「Caffice」では、店内フリーWi-Fi使用可能です。席のメニュー表に接続パスワードが記載されているので、気軽に利用できます。
有線LAN席も
有線LANが使用可能な席もいくつか用意されているようです。希望の場合は店員さんに聞いてみましょう。
目的で席がわけられている
カフェを利用する人の目的として、のんびりしたい人、おしゃべりしたい人、作業に集中したい人と、目的が違います。
カフィスでは、おしゃべりしたい人は入口そばのゆったりしたスペース。
作業に集中したい人は、奥のPC利用席など、目的に応じておおまかに席が配分されています。
様々な人が利用するカフェではありがたい気遣いですね。
おしゃれで居心地がいい快適空間
「Caffice」の店内はシンプルで、木目調を多く使った、ナチュラル空間。パソコンを持ち込んで作業するもよし、のんびり読書するもよし、友達とのおしゃべりに花を咲かせるもよしです!
ただ、仕事の話をしていたり、パソコンで作業をしている人が多いので、あまりにもうるさく騒いでいるのは、お店のコンセプトからは外れてしまいます。
雨の日は駅から直通
地下鉄新宿3丁目駅から、直結でいけるみたいです。「E6出口」から繋がっているので、雨の日などは便利。
Cafficeの使い方
・Cafficeでは、注文は席でオーダーします。入ったら好みの席に座り、店員さんを呼びましょう。1人でパソコン作業に没頭したい時は奥の方の席を利用するとよいでしょう。
・Cafficeは、ワンドリンク制
・Cafficeは、追加注文なしでの利用は原則2時間までとされています。声掛けされる気配はあまりなさそうですが、店内の状況を見て、マナー良く使いましょう。
・ランチ等セットメニューは平日のみ。土日祝日は単品での注文となります。アルコール類は、基本17:00~
Cafficeはフードも充実
平日なら週替わりセットが食べられます
パスタ、カレー、スープ、ライスプレート、HOTサンドのメイン料理と、時間によっては、サラダがついたり、ドリンクがついたセットを選べます。
ランチタイムが一番お得に食べられるのでおすすめです。
■ランチタイム(平日11:00~17:00)
メイン+サラダorスープ+ドリンク
■カフェタイム(平日14:00~17:00)
メイン+ドリンク
■その他(平日17:00~22:00/土日祝終日)
メイン単品のみの注文が可能です
サイドメニューやデザートも充実
平日なら14時以降、土日なら終日。おつまみやデザートも美味しそうなのが揃ってます。
一部を紹介します。
■スナックメニュー(平日14時以降、土日終日)
・トルティーヤチップス
・フライドポテト
・骨付きフライドチキン
・タコのフリット ガリシア風
■デザートメニュー(平日14時以降、土日終日)
・紅茶のシフォンケーキ
・Cafficeオリジナルコーヒーパフェ
・アフォガード
・マルガージェラート(珠洲の天然塩、マスカルポーネベリーソース、ブラッドオレンジ)
※マルガージェラートは2015年ジェラート博マエストロコンテストで優勝した柴野大造氏が贈る至極の1品
■おつまみ(平日17時以降、土日終日)
・チーズ盛り合わせ
・海老とエリンギのアヒージョ
・ミラノ風4種のチーズピザ
・サーモンとキノコのクリームパスタ
Cafficeはドリンクが豊富
Cafficeでは、コーヒーやソフトドリンクはもちろんのこと、アルコールが充実しています。
■アルコール(平日17:00~、土日終日)
ビール
・カールスバーグ生ビール
・シャンエィーガフ
。レッドアイ 等
ワイン
・グラス赤白、ボトル赤白
・サングリア赤白
・キティ
・ミモザ 等
その他
・ウイスキーベース
・ジンベース
・テキーラベース
・ラムベース 等
珍しいオランジーナを使ったカクテルもあります。
Cafficeは、大満足でした
新宿で落ち着いてパソコン出来るところはないモノかと思っていましたが、「Caffice」はまさにうってつけです。駅からも近いしね。
名前の通り、カフェとオフィスを合わせたようなお店なので、気兼ねなくパソコンを使ったり、仕事の話ができたりします。
フードメニューも豊富で、カフェには珍しくアルコールもあるので、友人と語らうのにも最適。
ちなみに今回食べた、週替わりのバターチキンカレーです。ランチだったので、サラダとドリンクもセットで980円也。
新宿にはよく来るので、また立ち寄りたいと思います。それではまた!
スポンサードリンク