おすすめ夜行バスの人気No.1。DREAM SLEEPERに決まり!!
国内旅行の時、みなさんは移動手段はどうしていますか?
新幹線か飛行機という方が一番多いかと思います。
夜行バスも安いし、寝てれば次の日の朝には着くので、まだまだ利用者は多いです。
しかし、夜行バスはどうしてもあの窮屈さが耐えられないという人も多いはず。
いくら安くても、快適な睡眠からは程遠いですからね、、、
そんな夜行バス業界に、
上質なリラクゼーションをコンセプトとした、ワンランク上の快適移動空間があったのです。
見出し
快眠バス「DREAM SLEEPER」
バス通がおすすめするNo.1夜行バス。
夜行バスといえば狭い、疲れるというイメージ払拭するべく、構成された癒しの空間。
いままで夜行バスを敬遠していた人にも選択肢が増えるかもしれません。
DRAEM SLEEPERが選ばれる理由
「DREAM SLEEPER」には、他の高速バスとは一線を画す、快適な癒しの空間が用意されています。
ファーストクラスとそん色ないほど、利用者の快適さに細部までこだわりつくした「DREAM SLEEPER」のリラクゼーション空間の秘密がコチラ
その1、プライベート空間
夜行バスは4列で、他人と隣り合わせというのが今まででしたが、
「DREAM SLEEPER」では2列だけの個室。
各座席は、パーテーションやカーテンで仕切られ女性でも安心のプライベート空間になっています。
周りに気を遣うことなく、ゆっくりと睡眠をとることができます。女性も安心ですね。
その2、2種類から選べるゆったり快眠シート
ゼログラビティかエグゼクティブ。好みに合わせて、シートを選べます。
エグゼクティブは、リクライニング機能付きの快眠シート。
ゼログラビティは、NASAの理論に基づいた、「浮遊感」を感じながら安眠できる「無重力シート」。フットレストを水平の高さまで上げ、背もたれに身をゆだねる無重力状態を体験できます。
長時間の夜行バスにつきものの、腰が痛い、良く寝れなかった・・・
そんな悩みも「DREAM SLEEPER」なら心配ありません。
ぐっすり寝て、快適な朝を迎えられます。
細部にいたるまで、快適空間を追及しています
・さくら色LED
安らかな眠りを誘うさくら色のLED照明
・ウェルカムアロマ
100%天然精油使用の自然に包まれるアロマ。ストレスを和らげます。
・イオン発生器ナノイー
除菌、脱臭効果。全席に設置され常に清潔、快適空間です。
・快眠音楽4チャンネルマルチ
ヒーリングミュージックを選べます。
・アメニティ
アイマスク、耳栓、櫛、歯ブラシ、スリッパ、ヘッドフォン等
・AC&USB/Wi-Fi(無線LAN)
充電も安心。Wi-Fi完備。
・カーペット
床は全面カーペット。靴を脱いでくつろげます。
・トイレ&パウダールーム
清潔なトイレとパウダールームをそれぞれ完備。
・インテリア空間
落ち着いたホテルのような上質なリラクゼーション空間。
・エクステリアデザイン
夜間でも見つけやすい、反射グラフィック採用の外装。
運行は、広島~横浜間のみ、
運行区間は、まだ広島~横浜間のみのようです。
このクオリティで値段はリーズナブル
・ゼログラビティシート
(片道)14,000円~17,000円
・エグゼクティブシート
(片道)12,000円~15,000円
※価格は時期により変動があります。
詳しくは、
DREAM SLEEPER 公式サイトをご覧ください。
一度は乗ってみたい「DREAM SLEEPER」
今までの夜行バスの常識を打ち破る「DREAM SLEEPER」
このクオリティで、この値段なら、一度は利用してみたい!!
広島方面へ行かれる機会にはぜひご利用をおすすめします。
今後このような夜行バスがスタンダードとなり、運行区間や、運行本数が増えてくれること期待します。
スポンサードリンク