アフィリエイトで稼ぐ。シンプルだが一番効果的な方法です。

airport-802008_640

 

普段なかなか時間が取れないけど、なにか副収入が欲しいなと考えている人。

そんな人にはアフィリエイトがおススメです。

 

アフィリエイトというのは、自分のサイトもしくはブログに広告を設置し、そこから報酬を得る事。

アフィリエイトの報酬の獲得方法にはいくつかあり、大きく分けると以下の2種類になります。

 

・広告をクリックする(クリック報酬型)

・商品を購入してもらう(成果報酬型)

 

それぞれの報酬まで仕組みと、メリットデメリットについて、ご紹介します。

 

スポンサーリンク




 

その1、クリック報酬型とは?

クリック報酬型の代表といえば、グーグルアドセンス(Google adsense) です。

 
あのGoogleが提供する広告です。
 
ほかにもいくつかありますが、
 
アドセンスの報酬システムの大きな特徴は、
 

クリックするだけでお金が入ってくるということ。

訪問者が商品を購入したり、何か契約をする必要はありません。

 

そして、サイトのジャンルにとらわれないということ。

アドセンスは、何の記事を書いてもいいんです。書いた記事の内容ではなく、訪問者の興味のあるジャンルを分析しグーグルが勝手に表示してくれるのです。なので、こちらで広告を選ぶ必要はありません。貼り付けるだけ。

 

しかし、ただクリックするだけという、簡単な広告。
その為、報酬額は低めで、ワンクリック数円〜十数円ほど。
 
ん?それじゃあ全然稼げないじゃん、、、と思いますが、、
 
実はそうではないんです。
 
チリも積もればなんとやら、、
 
これが意外と馬鹿にならないのです。
 

アドセンスのクリック率は、サイト訪問者の1パーセントと言われています。

 
ワンクリック5円とした場合。
 
サイトアクセス数が、
1万アクセスなら、500円。ひと月で、15000円
 
5万アクセスなら、2500円。ひと月で、75000円
 
10万アクセスなら、5000円。ひと月で、15万円
 
 
どうですか?ワクワクしてきませんか?

始める前は、膨大なアクセス数に感じるかもしれませんが、実際に稼いでる人は大勢いるのです。

 
しかもこれは、アドセンスだけの報酬額で、他にも広告を組み合わせることで、さらなる収入アップは見込めます。
 
ただ、当然ながら実際にこれだけの額を稼ぎだすには、やはりそれに見合った努力は必要です。
 
それはアフィリエイトに限らず、どの仕事においてもそうだと思います。
 
様々な書籍、情報サイトから知識得て、実行する。身近に詳しい人がいたら、アドバイスをもらってもいいでしょう。セミナーに参加して、トップアフィリエイターの方の話を聞くのもいいでしょう。
 
始めるための、手段はいくらでもあります。あとは実際に行動に移すかどうか、継続してやり続けられるかどうかだと思います。
 

ある一説に、アフィリエイト人口の中で、ひと月の報酬額が、5000円以上のアフィリエイターは全体の1割に満たないと言います。

 
ただ、なんども言いますが実際に稼いでいる人はいるのです。3ヶ月なり半年、もしくは1年。継続することで報酬を得るための土台作りが出来上がるでしょう。
 
アフィリエイトの1番のメリットは1度サイトを作り、報酬の入る仕組みさえ作ってしまえば、あとはわずかな更新作業のみで、毎月これだけの報酬が見込めるというところです。

 

 

その2、成果報酬型とは?

これは、ASP(アプリケーション サービス プロバイダ)と契約し、広告を提供してもらうことで始められます。

ASP(アプリケーション サービス プロバイダ)とは?

ソフトウェアをインターネットなどを通じて利用者に遠隔から利用させる事業者のこと。また、そのようなサービスを言います。

うん、、ものすごく簡単に言うと、アフィリエイト広告を紹介してくれるところ、、です。

登録しておいてまず損はない「ASP」

・A8ネット

・バリューコマース

・アフィリエイトB

 

ASPで、紹介したい商品のアフィリエイト広告を提供してもらい、そのアフィリエイト広告を自分のサイトに貼り付ける。

貼り付けたアフィリエイト広告を訪問者がクリック、リンク先で商品を購入することで、報酬が発生します。

仕組みとしてはネット通販に近いかもしれませんね。

 

いかにして、アフィリエイト広告の商品を購入したもらうかを考え記事を書きます。

 

報酬が確定することを成約といいますが、

1つの成約で、数百円のものとあれば、数万円のものもあります。

当然、数万円のものは成約が難しくなるので、よりクオリティの高い記事が求められ成約率は低くなります。

低報酬の成約を積み重ねるか、高報酬の成約を数少なくとも獲得していくかは、人それぞれ自分に合ったスタイルを選びましょう。

 また、ジャンルによっても稼ぎやすい、稼ぎにくい。記事を書きやすい、書きにくいと違いがあります。 

 

稼ぎやすいアフィリエイトジャンルとは?

お悩み系アフィリエイトがねらい目

 一般的に、美容などを代表とするお悩み系アフィリエイトが稼ぎやすいと言われています。

お悩み系アフィリエイトとは、ダイエット、薄毛、肌トラブル、体臭、、、

といった、なかなか人には言いにくい悩みを解消するための記事のことです。

人には言いにくい為、結構ネットで検索する人が多いんです。

また、悩みを解消したいという思いが強いため、成約につながりやすいという特徴もあります。

単価の大きいアフィリエイトジャンル

単価が大きければ、月に数本成約されるだけで、結構な利益になりますよね。

以下単価の高いジャンルです。

・情報商材

・消費者金融、キャッシング

・がん保険、生命保険、自動車保険等

・クレジットカード

・転職、就職、求人

・出会い系、結婚相談

もし、これらに得意なジャンルあればそれは大チャンスです。

ただ、アフィリエイトは、専門知識がなくとも、一から自分で調べ、学び、サイトを構築し、そこから収入を得ている人も多くいます。関心のあるものを選ぶことがコツです。

 

結局どのアフィリエイトのジャンルがいいの?

一般に言う稼ぎやすいと言われるジャンル。もしくは「これさえすれば稼げる!!」

というような意見も多いですが、結局は人それぞれなんです。

自分で興味のあるものでないと、なかなかいい記事も書けないし、まず続きません。

仕事で疲れて帰ってきて、興味のないことを調べて、延々と記事を書き続けるというのは、

予想以上に苦痛な作業です。

一番重要なことは楽しむこと

なんでもそうですが、楽しむこと、モチベーションをいかに保つかが継続の秘訣です。

前に述べたASP一覧の広告の中から、自分の興味のあることを探しても構いません。

もしくは、自分で何か詳しくなりたいなと思うことがあれば、それをインターネット、専門書籍、詳しい人に教えてもらうなどして、徐々に知識を身につけましょう。

それを記事にすることで、自分の知識を高めると同時に報酬までもらうことができます。

記事を多く書いていくと段々と、ひきつけられる書き方や、成約へとつながりやすい文章の書き方が身についてきます。

書き方のコツを身につければ、興味のなかったジャンルでも書きやすくなりますしね。

それでも、何を書いたらいいかわからない、、、

初めは、何を書いたらいいんだろうとすごく悩むと思いますが、何でもいいんです。

思ったことを書き連ねてもいいですし、集めた知識をざっと並べてもいいです。

普段の行動とかを日記風に書いてもいいです。

アドセンスであれば、ジャンルとわず広告を設置できますからね。

まずは、書き始めることです。そして書き続けることです。

アフィリエイトは、続けることができた人だけが、勝てる世界です。

 

スポンサードリンク



この記事を読んだ人にオススメの記事

サブコンテンツ

このページの先頭へ