アフィリエイトするなら、まずはこれ!登録して損のない「ASP」4選

何かを見つめる少女

 

アフィリエイトをするにあたり、まずはASP(アプリケーションサービスプロバイダ)への登録が必須になります。

ASPとは、アプリケーションソフト等のサービス(機能)をネットワーク経由で提供するプロバイダ(事業者・人・仕組み 等全般)を指して言います。

簡単に言うと、アフィリエイト広告を紹介してくれるサービスです。

 

アフィリエイトを始めるにあたり、下の4つを登録しておけばまず困らないでしょう。

・A8ネット

・アフィリエイトB

・Google adsense

・Amazonアソシエイトもしくは、楽天アフィリエイト

 

むしろ、始めたばかりであちこち登録してしまうと、どれも手つかずになってしまい、本末転倒になりかねません。

 

まずは、この4つに登録し、それぞれ試してみながら自分にあったものを1つか2つくらいに絞るのが良いでしょう。

それでは、4つのASPについて詳しく紹介していきます。

 

※ちなみにASPに登録するには、自分のブログ、サイトを持っている必要があるので、作っておいてくださいね。記事数は数ページで構いません。内容も簡単なもので。

 

スポンサーリンク




 

 

まずはこれだけで十分。おすすめASP4選。

その1、A8.net(エーハチネット)

もっとも登録者の広告主が多い最大手ASP「A8.net」です。

他のサイトでは取り扱っていないようなマニアックな広告主も多く、とても幅広いです。

初心者から、上級者まで長い付き合いとなるASPです。

アフィリエイトをするならエーハチに登録しないことには始まらないとまで言われるほど。

 

また、フジテレビや楽天、Amazonなど誰でも一度は名前を聞いたことのあるような、大手の広告主も多くいますのでご安心ください。

A8.netは、サイトを持っていなくても登録することができますので、今すぐ登録しましょう。

 

・A8.net

 

・報酬最低支払額 ¥1,000

・報酬振込手数

・支払サイクル

 

その2、アフィリエイトB

最近人気、登録者数上昇中の注目ASP「アフィリエイトB」です。

ダイエットやエステ、脱毛など美容関連の広告を特に多く抱えていて、美容中心でやろうと思っている人には最適なASPです。

 

また、サポートもしっかりしていて、稼いでいる額に関係なく問い合わせると親切に答えてくれます。

担当者が付きやすいASPとも言われ、ASPの担当者にアドバイスをもらいつつ、ともに成長していく事が出来るでしょう。

 

さらに、アフィリエイトBの一番の特徴として、消費税分も報酬として上乗せして支払ってくれるというところです。

 

例えば、現在なら他社で10,000円の報酬でも、アフィリエイトBでは10,800円振り込まれるということ。

これが今後消費税が上がっていったり、報酬額が上がっていくとなかなか馬鹿になりませんよね。

 

支払サイクルが「月末締め翌月末日払い」というのも見逃せないポイント。

だいたいのASPが「月末締め翌々月末日払い」が多いですからね。このひと月の違いは大きいです。

 

・アフィリエイトB

 

・報酬最低支払額 777円~

・報酬振込手数料 0円

・支払サイクル 30日

・消費税分を上乗せして支払い

 

 

その3、Google AdSense (グーグルアドセンス)

Google AdSenseは、最も有名で、最も信頼得きるクリック報酬型ASPです。

クリック報酬型なので、記事に貼り付けてクリックされるだけで報酬が発生します。

1クリックの報酬単価は、20円~200円ほど。中には1クリック1,000円を超えるようなジャンルもあります。

一番の特徴は、ジャンルを問わず報酬が発生し、広告を張り付けるだけという手軽さです。

もちろんクリックされやすい場所、広告のスタイルなどのクリック率を上げるコツはありますが。

登録はそれほど厳しくはありませんので、すぐに登録してしまいましょう。

しかし、使用に関する規制が厳しく、使い方を誤るとアカウント停止など、ペナルティをくらってしまう可能性があります。

規約にしっかり目を通してから始めましょう。

 

・Google AdSense

 

その4、Amazonもしくは楽天

実は、あの「Amazon」と「楽天」でもアフィリエイトができるんです。

「Amazonアソシエイト」「楽天アフィリエイト」です。

 

 どちらとも、ショップ内のすべての商品が対象となります。

自分で広告にしたい好きな商品を選び、自分のサイトへ貼り付けることができます。

 

Amazon、楽天ともに広告クリック後、決められた時間内に購入しなければいけないという期限があります。

Amazonアソシエイトでは、広告クリック後24時間以内に購入。

楽天ではアフィリエイトでは、広告クリック後30日以内に購入。

 

さらに、広告に載せた商品以外が購入されても報酬は発生し、ページから一度離脱しても、期限は有効のままです。

記事を工夫し、うまく広告をクリックしてもらえるよう誘導できれば、何かしらの商品を買ってもらえる可能性があります。

 

そう考えると楽天の30日という期限は、とても大きいですよね。クリックさえしてもらえれば、1か月以内になんでもいいから商品を買ってもらえれば報酬が発生する訳ですからね。

 

Amazonアソシエイトも楽天アフィリエイトも報酬の料率は、購入商品の数パーセントほど、結構数を稼がなければまとまった報酬にはなりません。

期限が短い分Amazonアソシエイトのほうが、いくらか料率は高いです。

商品のジャンルにより、料率は変わってくるので、公式ページをご覧ください。

 

・Amazonアソシエイト

・楽天アフィリエイト

 

報酬の支払いはどちらともおよそ2か月後となります。

これらは、報酬額が少ないため、どうしてもまとまった金額を稼ぐのは難しくなります。

しかし、商品点数も多く、成約にもつながりやすいため、アフィリエイトの入門用に試してみるのはお勧めします。

 

ASPに登録しないことには何も始まりません。

アフィリエイトとは、広告料により報酬を得ているので、ASP(広告主)と提携しないことには、何も始まりません。

この4つは、ほぼすべてのアフィリエイターが登録するであろうASPなので、パパッと登録してしまいましょう。

アフィリエイト(副業)は、スキマ時間でやることが多いと思うので、まずは行動すること。決断することです。

躊躇している間に、モチベーションはどんどん下がり、やがてパソコンにすら触らなくなってしまいます。

アフィリエイトはほぼ初期投資、リスクなく始められるので、その反面辞めるのも簡単なのです。

アイディアが浮かんだらすぐに書き留め、思い立ったらすぐに行動移しましょう!!

それが、継続の秘訣です。

と、僕も日々言い聞かせています(笑)

スポンサードリンク



この記事を読んだ人にオススメの記事

サブコンテンツ

このページの先頭へ